連携方法
Q給との連携は公開APIのトークン発行が必要となります。
【手順】
①設定>従業員設定>該当の従業員の「変更」ボタンより「利用機能設定」タブをクリック、「公開API利用可否」を「利用する」とします。
②設定する従業員のマイページ>APIトークンにて「APIトークン追加」をクリック、APIトークンを発行します。
③発行したAPIトークン・AKASHIのログインIDを、Q給の「設定ページ」内にある【勤怠システム連携 接続設定】欄に入力し、「テスト実行」をクリックすると連携が行えます。
Q給の設定/操作についてご不明点がある場合はQ給側のサポートまでお問い合わせください。