従業員マイページへの表示
労働者代表の選出設定に伴い、対象従業員のマイページに代表選出のメニューが表示されます。
従業員はこのメニューから立候補、投票、決定した代表の確認が行えます。
・立候補は任意となります。
・代表者投票(信任投票)は過半数の信任が必要となります。
MENU
【1】代表選出画面について
【2】告示
【3】立候補
【4】信任投票
【5】公表
代表選出が開始すると、以下のようにマイページにログイン後、告示画面が表示されます。
【代表選出画面説明】
代表選出の各項目の説明です。
①アクティブな代表選出
切り替えることで、過去の代表選出の履歴が確認できます。
②進行中の代表選出
代表選出に関する信任投票や立候補受付などのメニューが表示されます。
③実行ボタン
各ボタンより立候補や投票が行えます。
信任投票より、今回の代表選出の告示が確認できます。
「立候補受付」の「確認する」ボタンをクリックします。
内容を確認し、「立候補する」にチェックを入れて「確定」をクリックします。
立候補が受け付けられます。
「信任投票」の「投票する」ボタンをクリックします。
内容を確認し、信任する候補者にチェックを入れて「確定」をクリックします。
不信任の場合にはチェックをしないで「確定」をクリックします。
投票の確認画面が表示されるので、「確認」をクリックして投票します。
・チェックを入れないで「確定」をすると不信任となります。
「信任投票」の「確認する」ボタンをクリックします。
結果を確認します。