A:「所定時間外」は「所定外残業時間」(所定労働時間を超えた平日労働時間)を「残業時間」として算出します。
「予定時間超過」は「予定時刻超過時間」(勤務予定時刻外の労働時間)を「残業時間」として算出します。
定義
【所定時間外】 |
---|
「所定時間外」は個別就業設定で設定する所定労働時間を基準とした労働時間の量による残業時間の算出方法です。この場合、「労働時間の量」を残業時間とするため、「〇時から〇時が残業時間」という概念はありません。
【予定時間超過】 |
---|
「予定時間超過」は出勤予定時刻~退勤予定時刻の勤務予定時間を基準とした時間帯の内外による残業時間の算出方法です。この場合、「〇時から〇時が残業時間」か明確にわかります。
図での案内はこちらをご確認ください。
例
同じ実績でも「所定時間外」「予定時間超過」の選択により算出される残業時間の値は異なります。
所定労働時間を「8:00」とし、上記のような予定実績の場合、以下の図のような集計となります。
それぞれの残業時間を並べると以下のようになり、「所定時間外」「予定時間超過」でそれぞれ集計する箇所の違いが確認できます。
・【所定時間外】の場合、平日労働時間は「9:00」のため、所定労働時間「8:00」を超えた勤務「1:00」が残業時間となります。
・【予定時間超過】の場合、9:00~18:00の予定時間の時間帯外にあたる、18:00~20:00の「2:00」の勤務が残業時間となります。