36協定レポートの確認
作成した36協定設定を元に現在の時間外労働の状況を「36協定レポート」画面にて確認できます。
また、レポート画面より特別条項の発動が行えます。
MENU
確認修正>36協定レポートより 36協定レポート画面を確認できます。
「36協定」の管理権限が付与された管理者は自身の管理先組織所属従業員の36協定レポートが確認できます。
36協定レポート画面では検索画面が表示されます。検索条件を選択して、「検索」をクリックします。
・勤務地「すべて」として検索を行った際には、10件までの表示となります。レポート画面にて勤務地を選択して詳細をご確認ください。
検索結果として36協定レポートが表示されます。
・企業設定での「管理者出勤簿UI」での設定に関わらず検索画面が表示されます。
・一般管理者の検索画面には②事業場の選択がありません。検索後の画面にて事業場を選択してください。
各操作項目/表示
①36協定の起算月度範囲
該当の36協定の起算月度範囲を選択します。
②事業場の選択
該当の36協定の勤務地を選択します。
③36協定の設定
選択された勤務地の36協定設定を表示します。
④時間外労働時間の集計値
時間外労働時間の集計項目を選択し、レポート数値を切り替えることができます。
・月間法定労働時間外時間及び所定休日労働時間(所定・法定休日含)
⇒「基準とする時間外労働」を
「月間所定労働時間外/月間法定労働時間外及び月間法定休日労働時間」
とした場合に確認する集計値
・月間法定労働時間外時間(所定・法定休日含)
⇒単月・協定超過後に確認する集計値。
・月間法定労働時間外時間(法定休日以外)※デフォルト選択
⇒単月・協定超過前に確認する集計値。
・月間法定休日労働時間
⇒月間法定休日労働時間のみの表示。
・変形月法定外残業時間(所定・法定休日含む)
⇒変形労働制における単月・協定超過後に確認する集計値。
・変形月法定外残業時間(法定休日以外)
⇒変形労働制における単月・協定超過前に確認する集計値。
レポート画面概要
36協定レポート数値の概要です。
①レポート表示
枠内は協定時間超過の状況により背景/文字の色が変わります。また特別条項発動のタイミングや医師の面接指導対象時間によりラインが表示されます。
②年間の時間外時間の合計/残り時間/単月超過回数表示
年間の時間外労働時間の合計/年間協定時間までの残り時間/単月超過回数を確認できます。
※年間の時間外労働の合計表示は単月同様に①レポート表示が適用されます。
③特別条項発動
協定時間の「超過回数」を確認できます。また、特別条項の発動が単月/年間それぞれ行えます。
特別条項の発動は36協定レポート画面にて行います。
特別条項は「延長できる労働時間」を超える前に発動を行うことが基本です。
また、発動が行えるのは遡って6ヶ月度までとなります。
延長できる労働時間は「法定休日労働」は含みません。
そのため、デフォルトの「月間法定労働時間外時間(法定休日以外)」にて値を確認します。
上記の例の場合、赤字部分が「延長できる労働時間」を超過しています。
36協定を発動したい従業員にチェックを入れ、「発動」下のプルダウンより表示させた「特別条項(単月)」をクリックします。
特別条項を発動する月度を選択し、必要であれば発動理由も記入します。
※発動理由は発動メールに記載がされます。
対象者と延長できる時間、特別条項後の上限が表示されるので、確認し、「発動」ボタンをクリックします。
例では単月の特別条項を発動しています。
特別条項(単月)が発動され、黄色のマークがされました。
上記では39:00と単月45:00を超過してない状況、かつ特別条項を発動しているため、「特別条項発動(黄色マーク)となります。
特別条項が既に発動され、かつ協定時間超過(延長できる労働時間)を超過している場合には赤いラインが消えます。
協定超過/特別条項の発動の月度には出勤簿(管理者/従業員マイページ)にもマークが表示されます。
特別条項発動の解除
誤って特別条項を発動した場合など、6ヶ月度前までの発動であれば、解除が可能です。
6ヶ月度以前の特別条項発動は解除できませんので、ご注意ください。
上記の例で特別条項を解除する場合は、確認修正>出勤簿にて2022年2月度の出勤簿を表示します。
出勤簿に表示された「特別条項発動中」の表示をクリックします。
特別条項に関する情報が表示されるので、「特別条項解除」をクリックします。
36協定レポートにて確認すると、特別条項発動前に戻り、特別条項発動の黄色のマークが解除されます。