概要
・「総務部」「営業部」や「渋谷店」「新宿店」のような、従業員が所属する組織を作成します。
・作成した組織ごとに、打刻画面で表示する内容を設定します。
・作成した組織ごとに、年次有給休暇取得目標日数を設定します。
・設定された組織の改編を一括で行えます。(プレミアムプランのみ対応)
MENU
【1】画面概要
【2】組織新規作成
【3】組織改編
∟1.組織改編の設定方法
∟2.組織改編に伴う従業員の異動・管理先組織の変更
∟3.個組織廃止と組織削除
設定>組織(所属)設定より画面を確認します。
①組織設定
設定された組織を検索できます。
何も入力せず「組織検索」をクリックすると、最上位の「企業」からツリー上に表示されます。
②廃止組織一覧(プレミアムプランのみ対応)
組織改編により廃止となった組織を一覧で表示します。
また、廃止組織の削除が行えます。
廃止組織は削除を行わないと、次の組織改編が行えないようになります。
組織の削除は現在廃止となっている組織を一括で削除、または個別に削除が行えます。
③組織改編(プレミアムプランのみ対応)
現在の組織のエクスポート、組織改編の予約、改変内容の確認が行えます。
画面上より新規に組織を追加する場合、「組織設定」から行います。
① 画面右上の「組織追加」ボタンをクリックします。
② 下記画面が表示されるので、必要箇所を入力し、「確定」をクリックします。
③ 『所属』について、下記の項目を設定します。
・組織(所属)名称:組織の名称を入力します。 ・組織(所属)コード:部課コードや拠点番号などを任意で登録できます。 ・上位組織(上位所属):所属を階層化するときに、上位の組織をプルダウンから選択します。 ※親組織の選択は、後から変更できません。 ・表示順:組織設定画面にて表示される順を設定できます。 ※組織設定画面のみの表示順となります。 |
④ 『打刻機』について、下記の項目を設定します。
・ラベル:打刻機の名称を組織名称とは別で登録したい場合に利用します ・「出勤」「退勤」ボタンの名称設定、表示・非表示設定 -出勤/退勤:打刻画面で「出勤」「退勤」ボタンの表示/非表示を選べます ・「休憩入」「休憩戻」「直行」「直帰」ボタンの名称設定、表示・非表示設定 |
⑤ 『打刻画面機能』について、下記の項目を設定します。
・出勤簿へのリンクボタン |
⑥組織(所属)従業員の年次有給休暇取得目標日数について、下記の項目を設定します。
・年休取得目標日数 |
現在の組織をcsvファイルでエクスポートし、そのファイルを改編する組織に修正して組織改編を予約します。
この組織改編では、削除する組織に従業員が紐付いていても組織改編が行えますが、異動日から望ましい組織設定になるように、従業員異動も予約設定してください。
以下の例では、「開発部」「設計開発課」は削除し、「企画開発部」「開発課」「社長室」を追加しています。
組織改編は「組織コード」をキーとして設定が行われます。「組織コード」が設定されていない場合には管理画面上で「組織コード」の設定を行ってから組織改編を行ってください。
作成したファイルはデスクトップなどに保存し、管理画面の「予約登録」から組織改編を予約します。
「予約登録」をクリックすると「組織改編予約」の画面が表示されるので、「施行予定日」を設定し、新しい組織のファイルを選択します。
施行予約日は翌々日以降から選択できます。
「予約登録」が完了すると、画面上に予約した日付とファイルが表示されます。
組織改編の予約を行った段階で、新規追加される組織、または廃止される組織は管理画面上に一時読み込みが行われます。
そのため、従業員設定の異動予約より、追加予定の組織に対して異動を設定できるようになります。
①組織改編を設定します。
下記の例では組織改編の施行予定日に「運用課」が新組織として追加されます。
②従業員設定の「変更」ボタンより「組織・雇用区分」タブを開き、「異動予約」より異動先を設定します。
「異動予約」では組織改編にて予定された新規追加組織も選択することができます。
異動日に設定できるのは施行予定日以降となります。それ以前は設定が行えません。
③管理者は従業員設定の「変更」ボタンより「管理権限設定」タブを開き、「管理先予約設定」より新しい組織を管理先へ予約追加をします。
「廃止」された組織は以下のように管理画面上に残っていますが、所属組織として指定できません。
そのため、「廃止」となった組織に所属していた従業員は異動予約をしない場合には自動的に「企業」へ異動となります。
また、廃止された組織は「サブ組織」として設定されます。
管理先組織の廃止がされた場合にも指定された状態が保持されます。
組織の廃止は「組織改編」でのみ発生します。
廃止された組織は組織設定には表示されませんが、管理画面上に紐付いています。
廃止された組織は仮に残している状態と言えます。
廃止された組織を削除しないと、組織改編はできないようになります。
組織の削除はAKASHIの管理画面上から完全に削除され、各設定画面で確認ができないようになります。